年: 2008年

PWMによる電流可変回路の実験

PWMによる電流可変回路の実験

2008年2月29日20:35
 「PWMによる定電流回路の制御実験」に続いてバッテリー放電器の基礎実験をやっています。前回は定電流回路をPWMでオン・オフさせて電流可変しましたが、今回は直接、PWMで電流可変を試してみます。 今回も負荷としてMOS FET 2SK2232をAVRでPWM制御するところは同じですが、負荷に接続した…
ラジオ専用ICのLMF501Tと同等品の比較

ラジオ専用ICのLMF501Tと同等品の比較

2008年2月18日09:14
 ちょっと時間ができたので、つまらん実験をしてみました。 ラジオの製作その3で作成した、乾電池1本のスピーカーラジオを家族にとられてしまったので、自分用のラジオを同じ仕様でもう1台製作することにします。このラジオ・・・家族に、「これはストレート方式のラジオだから市販のスーパーヘテロダインラジオみたい…
PWMによる定電流回路の制御実験

PWMによる定電流回路の制御実験

2008年2月14日19:07
 単3や単4サイズの充電式電池(ニッカドやニッケル水素)の特性と見るためにMOS FETを使った放電器を作りたいと思っています。そのための基礎実験をやってみました。 ミニッツレーサなどのスモールサイズラジコンで使うニッカドやニッケル水素電池などの充電可能な乾電池(2次電池)を1セルごとに放電させる放…